【理学療法士解説】テレビを見ながらこっそり下腹を凹ますトレーニングの方法について。

スポンサーリンク

はじめに

どうしても人間は1日のうちで無意識に楽な姿勢をとる時間があります。ずっと背筋を伸ばして姿勢を正しているのは大変ですよね。

例えば家で床に座りながらテレビを長時間みていたら腰が痛くなったことはありませんか?

どうしてこのとき腰が痛くなったのでしょうか?

それは普段から運動習慣が少なく、楽な姿勢ばかりをとっていると身体の柔軟性が低下し、筋力も衰えやすくなるためです。

すると

最近体型が変わった気がする

身体のどこかに痛みがある

など身体に異変を感じやすくなります。

大切なのは良い姿勢をずっとキープするのではなく、悪い姿勢になった後も良い姿勢に戻ってこれるかが大切になります。

つまり、良い姿勢になるための柔軟性と安定性を常に保つことが必要になります。

そこで今回はテレビをみながらでも簡単にできる下腹を凹ますトレーニングの方法についてお話したいと思います。

床に座る時の座り方

床に座るときによくする方法として以下のような座り方があります。

いろいろな座り方

長座

胡座

横坐り

膝抱え

このように床に座るときはいろいろな座り方がありますが、実はどの座り方も意識するポイントは同じです。

床の座り方のコツ

良くない座り方は背中が過度に曲がった状態で座るパターンです。

すると背中の筋肉に過度に負担がかかり、腰痛の原因になります。

そこで身体に負担のかからない良い座り方をするときのコツは「坐骨を感じる」ことです。

体操座りをしたときにお尻を左右に動かしてみましょう。

すると、お尻にゴリゴリした骨を感じることができると思います。これが坐骨になります。

床に座る時はこの坐骨でしっかり床を押し、身体をまっすぐ坐骨の上に乗せるようなイメージで座ると体幹が安定し、腰の負担が軽減します。

下腹部に効く骨盤後傾位について

お腹のトレーニングで代表的なものに「ドローイン」というエクササイズがあります。

これは骨盤を後傾させることで下腹部の筋肉に刺激を与えることができます。

この骨盤後傾位を普段座っている姿勢に組み合わせることでテレビを見ているときや人の話を聞きながらこっそりお腹周りのトレーニングができるようになります。

良くない座り方は腰痛の原因になります。そのようなことでお困りの方はぜひこちらの記事もご覧ください。

下腹部にある筋肉

下腹を綺麗に見せる筋肉は腹横筋腹斜筋群になります。

ポイント

さらに下腹部をスッキリさせるコツは内ももに何かを挟みながら骨盤の後傾運動を行うことで太ももの内側になる内転筋群と骨盤の底になる骨盤底筋群に刺激が入り、より体幹周りに良い刺激を与えることができます。

また、内転筋群や骨盤底筋群に刺激が入ることで尿漏れといったマイナートラブルを解消する効果もありますので、ぜひそのようなことでお悩みの方は実践していただけたらと思います。

テレビを見ながらできる体幹トレーニング

まずに膝抱えの状態になります。

このときしっかり坐骨でしっかり床を押し身体を少し伸ばすのがポイントになります。すると体幹が安定しやすくなります。

そしてエクササイズをやる中で最終的にこの基本姿勢に必ず戻ってこれるように意識しましょう。

膝抱えの状態で膝の前側を持ちます。

この状態で骨盤を後傾(後ろに転がす)させます。このときおへそを身体の奥に入れるようなイメージをするとわかりやすいかと思います。すると下腹部に力が入るのがわかると思います。

この運動を10回程繰り返します。

ここからは難易度を上げていきます。

膝抱えの状態で骨盤を後傾させた状態でキープします。手はもも膝から離し、前に伸ばします。この姿勢を保たながら左右交互に足踏みをします。この足踏みをそれぞれ左右20回ずつ行います。

次に足を交互に持ち上げ、両足を地面から離した状態で20秒間キープします。この状態でテレビをみれたらなかなかすごいと思います。

次は骨盤を後傾させた状態で手を上げる運動になります。まず片手ずつ天井に向かって伸ばしていきます。この動きを左右10回ずつ行います。

最後に両手を天井に伸ばした状態で10秒間キープしてみましょう。なかなか体幹に負荷がかかるのがわかるかと思います。

ポイント

この一連の動きの中で最も大切になるのが必ず常に骨盤が後傾し下腹部に力が入った状態でできているかということです。

このエクササイズをやる中で腰が痛いという方は下腹部の力が抜けてしまっている可能性があります。

もう一度骨盤後傾運動から練習してみてください。

さらに下腹部に効くための方法

下腹部にさらに刺激を加えたいという方は膝の間に何か物を挟んだ状態で行うことがポイントになります。

さらに、上級者になると手を伸ばした状態で前に押し出すようにしながら行うとさらに体幹に力が入るのがわかるかと思います。

一度試してもらえたらと思います。

最後に

皆さんいかがでしたか?

筋トレをやろうと思ってもなかなかその時間を作るのが難しかったり、夜だと睡魔に襲われたりとなかなか継続することが難しいですよね。

そんなときにおすすめなのが生活の一部に筋トレをうまく盛り込み、ながら筋トレをすることです。

何かをしながら筋トレができれば、時間の短縮にもなり有意義な一日を過ごすことができます。

今回紹介したのは膝抱えの状態でテレビをみながらできる体幹トレーニングについてでした。

ぜひ、このような場面が生活の一部にある方はこのトレーニングを導入していただけたらと思います。

本日もご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました